2020年がまもなく終わります。 今年、私の内面で大きな、とても大きな変化がありました。 仕事が私の「一部」になったのです。それまで仕事は私の「全て」でした。私から仕事を取ったら何も残らない。そう思っていました。 でも、…
埼玉在住アンガーマネジメントコンサルタントのブログです。
2020年がまもなく終わります。 今年、私の内面で大きな、とても大きな変化がありました。 仕事が私の「一部」になったのです。それまで仕事は私の「全て」でした。私から仕事を取ったら何も残らない。そう思っていました。 でも、…
「もう済んでしまったことに腹を立てても仕方がない。」 以前の私は、そう話す人をとても信じられない思いで見ていました。どうしてそんなふうに考えられるの? 私にはとても無理!絶対に無理!と。過去の怒りは手放しましょうと言われ…
10月から、ある講座を受講しています。そこで出された作文の宿題「もっとも心に残っている少年・少女時代の思い出」について、私は、小学4年生の6月に、東京から埼玉に引っ越したことを書きました。 小学4年生で転居するまで、…
先日、ある講座を受講しました。その最初のアイスブレイクの時間のことです。 参加者が2名ペアになって、提示されたテーマについて、3分間、話すというものでしたが、私に異変が起きたのは「自分の名前は好きですか?」というテーマの…
久しぶりの抜けるような青空。 母を亡くしてから、母に会いたい、あちらに行ったら会えるのかな、と考えることもありましたが…。 青空を見ていたら、「お預かりしている命なのだから、きちんとまっとうして、お返ししなくてはいけない…
サイトを内容に応じて2つに分割しました。 なんと13年ぶりのリニューアルです。 アンガーマネジメント専用サイト https://misystem.jp/ Webサイト制作などITサービス専用サイト https://it.…
2つのブログを統合しました。「ブログ日和-身辺雑記-」と「幸せのアンガーマネジメント」です。 タイトルは、「ブログ日和-身辺雑記-」を残しました。 この他、「ブログ日和-PCに関すること-」と「旧ブログ日和」があります。…
いくつかのブログを同時進行で運用しています。その中の1つが「ブログ日和-身辺雑記-」です。 そのブログに、実はしばらく投稿できずにいました。最後の日付は、2016年4月5日。 実は、この年の4月末で、講師として14年勤務…
2020年を迎えました。今年は東京五輪があります。 私は、前回の東京オリンピック開催年1964年生まれです。母は産院のベッドで眠る生後間もない私と一緒に、東京オリンピック開会式の様子をテレビで見たそうです。自分が母親にな…
自分がつらい時、誰かに、思わず心が軽くなるように一言を言ってもらえたらな、 なんて甘ったれたことを考えてしまうことが、時々あります。 でも、自己中心的な生き方をしている私です。 寂しい時だけ、誰かに助けてもらおうなんて虫…